Thank you for visiting. You are our th guest.
Official Home Page


カイロプラクティックという言葉を聞いたことがありますか? ここはカイロプラクティックについての総合ページです。


当会、JCO会員は
日本カイロプラクティック師会®
日本カイロプラクティック学会®
に同時加入されています

®両会ともに商標登録されています。


 ___________________JCO会員関係者各位

平成28年8月24日、第1回カイロプラクティック法制化推進(準備)会議が12団体で開催されたそうです。
会員組織にして月会費(5,000円~10,000円)を検討しているようです。
 
会議に、厚労省医政局医事課、消費庁消費者安全課からオブザーバーとして
参加をしているが現状をしらない人にはいかにも正式な会議であるかのようですが「依頼されたから参加をしただけである」と考えればよい。
 
現状では残念ですがこの団体によって法制化はないと言えます。
私達が厚生省(当時)側から日本カイロプラクティック研究財団(仮称)を設立すると約束し厚生省(当時)主導ですすんでいたにも係らず反故にした役所との
経緯経過を知っているとは思えないのです。
当時を知っている役人もいないでしょう?。
また、「カイロプラクティックの定義は何ですか」との役人の質問に即答ができないこの団体の中に「財団設立」に協力をされていた人がいるのでしょうか。いるとは思えません。
真剣に法制化に取組んでいる人には申し訳ないが誰かの思惑があるのではと考えてしまいます・・・・・。
 
当会JCOは、国民本位を主に考えて会員にとっても、もし不利なことがあれば「厚労省」を相手に訴訟をする覚悟があります。
会員の皆さんは不安がることなく静観をしてみていればいいと思います。
詳細については、当会のホームページ「カイロ法制化について」をご覧頂き再確認をしてください。
皆様がカイロプラクティックにて地域医療福祉にご貢献をされることを祈念しております。
___________________________________NPO(特定非営利活動)法人
__________________________日本カイロプラクティック機構(JCO)
_________________________________________理事長 村井 正典


法 制 化 に つ い て

歴史は繰返すとはよく言ったものです。
15年経って、またカイロプラクティックの法制化が話題になっております。
国民の健康と福祉の為に大賛成ですが何か問題ありです。
カイロプラクティックの法制化は、現在のみでなく先人の方々の夢でした。

しかし、近年に法制化はありえません。
「カイロプラクティックが法制化される」と
何か思惑をもったことばで期待と不安をかきたてる歴史を繰返してはいけません。
セミナーの募集・団体の結束・会員集め等に利用されてはいけません。

「皆さん自身が考え参加すること」が重要であると思います。
詳細について、当会HP左側の「法制化について」をご覧下さい。
理事長 村井 正典


 

当会、前会長の大島正光先生がご逝去をされて4年になります。
私は理事長として先生から多くのことを学びました。
そのひとつをご紹介をさせて頂きます。
「大島正光先生遺訓27項」
体験から得られ、心の尺度にされていたものです。

JCO理事長 村井 正典

 1 ほどほどであること
 2 五分前に到着すること
 3 すじを外さないこと
 4 トップよりセカンドであれ
 5 目標を持て
 6 鈍才は人よりも毎日五分間よけいに仕事をすること
 7 後をふりかえるな、前向きで生きよ
 8 おのれを責めすぎるな
 9 気分転換を考えよ
10 取扱説明書は研究開発した者でなく無関係な者に書かせるべき
11 「てにをは」を粗末にするな
12 金に執着しすぎるな
13 友を大切にせよ
14 縦割り社会を横につなげよ
15 システム化は人の心をつなげることから始めよ
16 空間軸とともに時間軸を忘れるな
17 変化の節目を大切にせよ
18 生理的リズムを作り、それに乗っていくようにすること
19 応接間より寝室を重視せよ。生活のなかで睡眠が最大限に重要と考えること
20 成長期のうちに仕事の能率を最大限に上げること
21 人間関係を大切にせよ
22 想像力をかり立てるものは、それに関連した情報である
23 情報収集能力と整理能力・検索能力は人間の大切な能力である
24 直感力を養うこと
25 夢を持て
26 全力投球
27 約束を守ること

大島 正光氏
元元東京大医学部教授、生理学・航空医学医療情報システム開発センター理事長などを歴任。毛利衛さんら宇宙飛行士を選んだ選考委員会委員長も務めた。
平成22年5月1日午前7時、 閉塞性黄疸のため東京都練馬区の病院で死去95歳。
長女の野依紘紘子さんは2001年にノーベル化学賞を受賞した野依良治・理化学研究所理事長の妻。

2012年:第8回ハワイ大学医学部人体解剖実習短期留学   ご報告

 

ハワイが大好き人間、当会の理事(四国支部長)が実行委員長をつとめるアロハフェスティバル in 高松http://alofes.com/

第7回ハワイ大学医学部人体解剖実習アルバム

 

むずむず脚症候群(RLS、レストレス・レッグス症候群又は下肢静止不能症候群)

 

   ハワイ大学医学部ニュ-スに掲載されました  

 

米国財団法人:野口医学研究所25周年記念式典開催

 
 

    

最新の更新情報 最終更新日:2014年10月01日

お知らせ:JCOカイロ認定院開業支援事業部が発足しました

ご注意:当会、日本カイロプラクティック機構(JCO)の名前を無断で使用し会員を集め布団・マットレス・健康食品等を販売する、または販売をさせる団体があります。
当会とは一切関係がございませんのでご注意下さい。
カイロ119番電話相談室に寄せられたご相談もご一読下さい。

お知らせ:
消費者の皆様に安心と信頼を頂くため当会は「登録商標」を登録しております。

 

(C) 2001 -2021 JCO All rights reserved.